採用サイト制作にかかる費用の相場とは?予算別に解説
公開日:2024年2月22日
採用サイト
目次
採用サイト制作を中心に採用支援をしている株式会社Miuitです。
採用サイトの制作を検討する際、どれくらいの費用がかかるのか、何から始めれば良いのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
この記事では、採用サイト制作にかかる費用の相場と、予算別の選択肢を解説しています。
実際の費用感を確認することで、効率的な採用活動を行っていきましょう。
採用サイト制作の費用を決定する要素
採用サイトの費用相場と言っても、本当にピンからキリまである、というのが本当のところです。
このセクションでは、採用サイト制作にかかる基本的な費用相場に焦点を当て、その費用を決定する機能や要素について解説します、市場での一般的な価格帯についてご紹介します。
デザイン
オリジナルデザイン
完全にカスタマイズされたデザインを採用すると、個性的でブランドに合わせたサイトが作成できますが、コストは高くなりがちです。
しかし、採用サイトは一般的なWebサイトとは異なり、自社の文化や雰囲気を、訪問者の短い滞在時間の間でどれだけ効果的に伝えられるかが、応募の数に直結してくるので、ここはコストをかけてもいい部分であると考えられます。
また、ロゴや色使い、フォントといった部分について企業のアイデンティティを反映したデザイン要素を取り入れることで、ブランドイメージを強化することもできます。
弊社では、お取引させていただく企業さまと誠実に向き合い、どのような人材を獲得したいのか、どういった価値を伝えたいのか、といった部分のヒアリングを行ったうえで、優秀なデザイナーの手によって制作される採用サイトを納品しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
テンプレートベースのデザイン
すでに用意されているテンプレートを利用することで、デザインの費用を大幅に削減できます。多くの制作会社やウェブプラットフォームは、さまざまな業界や用途に合わせたテンプレートを提供しています。
ハイブリッドデザイン
一部のページはオリジナルデザインを採用し、他のページではテンプレートを使用することで、費用と個性のバランスを取ることができます。
制作期間
制作期間も費用に影響します。納期が短い場合、追加の費用がかかることが一般的です。
コンテンツの量と質
サイトに含まれるコンテンツの量と質も費用に大きく影響します。多くのオリジナルコンテンツや高度な動画、インタラクティブ要素を含むサイトは、それだけ多くの費用がかかります。
技術とプラットフォーム
WordPressのようなコンテンツ管理システム(CMS)を利用する場合と完全オリジナルのシステムを構築する場合では、費用が異なります。また、応募者管理システムの導入など、特定の機能を追加すると費用が上がります。
外部サービスの利用
SEO対策やリッチコンテンツの制作、分析ツールの利用など、追加の外部サービスを利用する場合も費用が増加します。
採用サイトの制作費用①:低価格帯の相場(0 - 50万円以下)
主にフリーランスや小規模制作会社が対応していることが多いです。基本的な機能と、シンプルなデザインである傾向が高いです。
Wordpressやその他のCMS、またはノーコードツールなどに用意されているテンプレートを利用し、作成されることが多いです。内容としては、基本的な企業情報や採用情報が含まれているのみである場合も多いです。
こちらは、予算0円から採用サイトの構築を行うことができる3つのツールを厳選してご紹介しています。また、それぞれのツールのメリット・デメリットも解説しています。
なるべく費用を抑えて採用サイトの制作をしたい!という方はぜひご覧ください。
採用サイトの制作費用②:中コスト帯の相場(50 - 150万円以下)
こちらの価格帯は、カスタマイズされたデザインや特定の機能が含まれることが多いです。
制作会社によりますが、ユーザー体験を重視したデザイン、オリジナルコンテンツの作成、社員インタビューや写真撮影が含まれるようになることが多いです。
しかし、この価格帯ではまだまだ、100万円以上支払ったにもかかわらず、テンプレートを使用して写真や文章を変えただけ、というような「手抜き」とも言える工程で効率よく納品する業者もあります。
ある程度しっかりお金を払ってにもかかわらず、他の採用サイトと構成がまるっきり被ってしまうようなサイトを納品されることもありますので、最も注意が必要な価格帯とも言えます。
採用サイトの制作費用③:高コスト帯の相場(150万円以上)
中コスト帯の機能に加え、完全オリジナルデザインや、動画やミニゲームの挿入など、高度なカスタマイズを要求する場合はこちらの価格帯に入ってきます。
高度なカスタマイズとは、詳細なCMS設定などが含まれ、採用関連コンテンツの更新も楽に行うことができる場合が多いです。
また、サイトパフォーマンスをこだわる場合にもこちらの価格帯に入ってきます。採用サイトはスピード命という側面を持っているため、ハイパフォーマンスであるという部分はこだわっても良いポイントと言えます。
採用サイトはなぜスピード命なのか
ここで一つデータをご紹介します。
以下のグラフは、ウェブサイトのパフォーマンスと離脱率(ブラウザバック)を表しています。
読み込み時間が1秒から3秒に増加すると、離脱率は1.32倍に増加、5秒に増加すると1.9倍、10秒ともなると離脱率は2.2倍にまで増加します。
特に採用サイトは、少しでも自社の情報を届けるために、求職者に長くとどまってもらうというのは必須条件となります。せっかく採用サイトを工数をかけて作り込んだのに、サイトパフォーマンスが悪いためにロードに時間がかかり、離脱が多かった、となってしまったら本末転倒ですよね。
デザインやパフォーマンスにはこだわるという意識を持つことで、効果的な採用活動につなげることができます。
まとめ
今回は、採用サイトの制作を検討する際、どれくらいの費用がかかるのか、何から始めれば良いのかとお悩みの方に向けて、採用サイト制作にかかる費用の相場と、予算別の選択肢を解説しました。
実際の見積もり事例を基に、効率的な採用活動を行っていきましょう。
- -採用総合改善サービス/採用マーケティング
- -採用サイト制作
- -採用コンサルティング
- -コーポレートブランディング
- -Webサイト制作
Copyright © Miuit Co., Ltd. All rights reserved.